
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
カッパ・クリエイト株式会社(7421)の詳細
カッパ・クリエイトは
回転すしチェーンの「かっぱ寿司」を運営している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
7421 | カッパ・クリエイト(株) | 3月・9月末 | Yahoo!(7421) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,508円 | ~3.98% | 未定 | ~3.98% |
※2025年3月8日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月・9月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 優待ポイント:3,000ポイント |
1,000株以上 | 優待ポイント:6,000ポイント |
2,000株以上 | 優待ポイント:12,000ポイント |
優待到着時期と有効期限
3月末 |
9月末 |
|
優待到着日 | 6月10日頃 | 12月23日頃 |
有効期限 |
同年6月末 | 翌年12月末 |
優待商品申込期限 |
同年12月末 | 翌年6月末 |
優待利回り
優待利回りは、優待ポイント(1ポイント=1円換算)の金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,508円 | 100株 | 150,800円 | 3.98% | 年2回 |
1,508円 | 1,000株 | 1,508,000円 | 0.80% | 年2回 |
1,508円 | 2,000株 | 3,016,000円 | 0.80% | 年2回 |
※2025年3月8日の情報を基に算出
3月・9月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,508円 | 100株 | 150,800円 | 1.99% |
1,508円 | 1,000株 | 1,508,000円 | 0.39% |
1,508円 | 2,000株 | 3,016,000円 | 0.40% |
※2025年3月8日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
カッパ・クリエイトの株主優待

カッパ・クリエイトの株主優待は
かっぱ寿司をはじめグループ会社の株式会社コロワイド、株式会社アトムの指定店舗で利用できる優待カードにチャージされる優待ポイントです。
また優待ポイントを利用して、指定商品との交換も可能です。
優待カードは優待を最初に取得した時に送付されてきます。
以降はその優待カードにポイントがチャージされる仕組みとなっているので、ポイントを使い終わっても優待カードは捨てないように注意しましょう。
・1ポイントにつき1円分、飲食代金の支払いに充当可能
・ポイントを優待商品と交換することも可能
・ポイント利用分の領収書発行不可
・優待カードを紛失した場合再発行可能
(ただし手数料として手持ちのポイントから500ポイント引かれます)
・ポイントに有効期限があります(発行日より1年間)
・グループ会社のコロワイド、アトムの店舗でも利用可能
(ただし利用不可店舗があります。)
・ポイントの残高確認はこちら
【交換可能な優待商品】

優待商品は毎回少しずつ内容が違います。
・ポイント有効期限の1ヶ月前までに申し込みが必要
・前期の優待ポイントは利用不可
・現金での申し込み不可
・優待カードは同封しません
・郵送で申し込みの場合は、株主本人の登録住所のみのお届け
・インターネットで申し込みの場合は、株主の登録住所以外へのお届けが可能
過去の取得記事とカタログ内容
【2024年3月優待の優待交換可能品】

【2023年9月優待の優待交換可能品】

【2022年9月優待の優待交換可能品】

【2022年3月優待の優待交換可能品】

まとめ
カッパ・クリエイトの株主優待は
カッパ・クリエイト株式会社をはじめとするコロワイドグループ店舗で利用できる優待ポイントです。
優待ポイントは、優待を初めて取得した際に送付される優待カードにチャージされる形になります。
なので、ポイントを使い切っても優待カードを捨てないように気を付けましょう。
また優待ポイントを利用しない場合は、指定の優待商品との交換も可能です。
近くに利用できる店舗がない人にはありがたいですね。
まるはかっぱ寿司が近所にあるので、フェアなどを開催しているときに行ったりしています。
以前に、九州フェアで美味しいお魚を食べてきましたよ♪



フェアは珍しいネタを食べられるのが良いよね
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪