
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
届いた株主優待の紹介です♪
近鉄グループホールディングス株式会社(9041)の詳細
近鉄グループホールディングスは
運輸事業、不動産事業、流通事業、ホテル・レジャー事業を展開する企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
9041 | 近鉄グループホールディングス(株) | 3月・9月末 | Yahoo!(9041) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
3,240円 | ー% | 1.54% | 1.54%~ |
※2025年2月12日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月・9月末基準日 | 保有株数 | 3月・9月末基準日 |
---|---|---|---|
100株以上 | ①招待乗車券4枚 ④優待券1冊 |
5,100株以上 | ①招待乗車券4枚 ③優待乗車証1枚 ④優待券1冊 |
1,000株以上 | ①招待乗車券4枚 ②優待乗車券4枚 ④優待券1冊 |
15,000株以上 | ①招待乗車券4枚 ③優待乗車証2枚 ④優待券1冊 |
2,000株以上 | ①招待乗車券4枚 ②優待乗車券8枚 ④優待券1冊 |
30,000株以上 | ①招待乗車券4枚 ③優待乗車証3枚 ④優待券1冊 |
3,000株以上 | ①招待乗車券4枚 ②優待乗車券12枚 ④優待券1冊 |
50,000株以上 | ①招待乗車券4枚 ③優待乗車証4枚 ④優待券1冊 |
4,000株以上 | ①招待乗車券4枚 ②優待乗車券16枚 ④優待券1冊 |
100,000株以上 | ①招待乗車券4枚 ③優待乗車証5枚 ④優待券1冊 |
1,000,000株以上 | ①招待乗車券4枚 ③優待乗車証10枚 ④優待券1冊 |
優待到着時期と有効期限
3月末 |
9月末 |
|
優待到着日 (招待乗車券・優待券) |
6月25日頃 | 12月9日頃 |
優待到着日 (優待乗車券・乗車証) |
5月下旬頃 | 11月下旬頃 |
有効期限(招待乗車券) |
同年12月末 | 翌年7月末 |
有効期限(優待乗車券) | 同年11月末 | 翌年5月末 |
有効期限(優待乗車証) | 同年11月末 | 翌年5月末 |
優待利回り
優待利回りは、優待券の金額が不明のため算出していません。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
3,240円 | 100株 | 324,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 1,000株 | 3,240,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 2,000株 | 6,480,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 3,000株 | 9,720,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 4,000株 | 12,960,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 5,100株 | 16,524,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 15,000株 | 48,600,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 30,000株 | 97,200,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 50,000株 | 162,000,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 100,000株 | 324,000,000円 | ー% | 年2回 |
3,240円 | 1,000,000株 | 3,240,000,000円 | ー% | 年2回 |
※2025年2月12日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
近鉄グループホールディングスの株主優待
近鉄グループホールディングスの株主優待は
取得株数に応じて下記の優待品がもらえます。
①近畿日本鉄道線沿線招待乗車券4枚(一律)
②近鉄電車全線で利用可能な株主優待乗車券(1,000株~5,100株未満)
③近鉄電車・近鉄バス全線で利用可能な株主優待乗車証(5,100株~)
④近鉄グループ施設の優待券1冊

乗車券・乗車証の利用
・乗車券は1人1枚片道通用
・乗車証は持参人は誰でも使用可能
・いずれも葛城山ロープウェイでは利用ができません
・乗車証で乗れるバスも一部路線では利用不可
・特急列車を利用する場合は、別途特急券の購入が必要

施設などの利用ができる株主優待券の詳細は
近鉄グループホールディングスのHPでご確認ください。
過去の取得記事
まとめ
近鉄グループホールディングスの株主優待は
取得株数に応じて、近畿日本鉄道線沿線招待乗車券、株主優待乗車券、株主優待乗車証がもらえます。
また、100株以上取得の株主すべてに近鉄グループ施設などの優待券が1冊もらえます。
優待券の冊子にはグループ施設の利用料割引、ホテルの宿泊割引などいろいろな優待券がセットになっています。
関西圏に住んでいる人には便利な優待かもしれませんね。

まる
プロ野球は近鉄バファローズのファンだったよ
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪