こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
ソフトクリームのレポートです
ミニストップの株主優待と言えばソフトクリーム引換券!
ミニストップ(9946)の優待内容などは過去記事を参考にしてね。
長野県産のナガノパープルを使用したソフトクリーム
夏真っ只中!
そんな時は冷たいものが食べたくなりますね。
ということで。
6月2日に発売されたミニストップの新ソフトクリーム。
今回は長野県産のぶどう「ナガノパープル」を使ったソフトです。
ナガノパープルというブドウの品種は、巨峰とリザマートという品種を掛け合わせてできたもので、長野県須坂市の長野県果樹試験場で育成されたブドウ。
実はシャインマスカットと同等に扱われる高級ブドウなんですって!
高級と聞いちゃぁ食べずにはいられないよね!
ということで、6月2日に発売された【ナガノパープルソフト】を買いに株主優待券を握りしめて近所のミニストップに行ってきました。
商品のラインナップはこちら↓
商品名 | スタイル | 価格(税込・8%) | カロリー |
---|---|---|---|
ナガノパープルソフト (食べるスプーン付き) | コーン・カップ | 330円(356円) | コーン262kcal カップ149kcal |
ナガノパープルミックスソフト (食べるスプーン付き) | コーン・カップ | 330円(356円) | コーン281kcal カップ168kcal |
得盛ナガノパープルソフト | カップのみ | 420円(443円) | 225kcal |
得盛ナガノパープルミックスソフト | カップのみ | 420円(443円) | 241kcal |
ナガノパープルソフトはコーンまたはカップを選ぶことができます。
得盛は専用のカップのみの提供です。
ナガノパープルソフトを食べてみた
いつも通り株主優待券を使って注文しました。
株主優待券が無い人は、ミニストップの公式アプリでソフトクリームの割引クーポンが配信されているので、そちらを利用するのも良いですね♪
ナガノパープルソフトの得盛にしてみました。
優待券は得盛ももちろん交換可能!
プレミアムソフトがあるときはプレミアムもOKですよ。
やっぱりお得なの選んじゃうよね!
お得だけどカロリーも特盛だよ
いざ、実食です!
爽やかなぶどうの香りがふわっと軽く漂ってきます。
一口食べると甘さの中にも程よい酸味が感じられて、暑い時期にピッタリの味わい。
良くある安っぽいブドウの味付ではなくて、より実物のフルーツに近い味を目指しているのがわかるよね。
そういえば、シェフやパティシエさんが商品を審査するテレビ番組にミニストップのナガノパープルソフトが出てて、みんな高評価だったんだよね。
満点合格も納得の味だね
今回はミックスソフトも食べてみたけど、バニラソフトとの相性ももちろんGood!
でもまるはやっぱり、ナガノパープルだけの方が好みかな。
この得盛はさすがに盛りすぎだろ
おわりに
今回は長野県産のナガノパープル使用の、「ナガノパープルソフト」を株主優待券を使って食べてみました。
希少価値の高いナガノパープルソフト、美味しかったです♪
甘過ぎないところもポイント高いですね。
そういえば、今回からプラスチックスプーンに代わって「食べるスプーン」が導入されたんですよね。
でも残念ながら得盛ソフトには付きません。
カップのサイズが大きいから仕方ないね。
食べるスプーン美味しいらしいよ
これまで食べたソフトクリームのレポは過去記事から↓
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪