
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
内外トランスライン株式会社(9384)の
株主優待が到着していたので報告です。
内外トランスライン株式会社(9384)の詳細
内外トランスラインは
外航海運・国際航空・鉄道などの貨物利用運送事業の他、陸上運送取次業、海運代理店業などのノンアセット型の国際貨物輸送事業者です。
前回取得時(2019年12月)の記事
内外トランスライン株式会社(9384)
権利確定日
株主優待の権利確定日は年1回、12月末です。
株主優待必要株数
保有株数 | 12月末基準日 |
---|---|
100株以上 | オリジナルカタログ(1,500円相当) |
200株以上 | オリジナルカタログ(2,500円相当) |
4,000株以上 | オリジナルカタログ(5,000円相当) |
優待利回り
株価はブログ掲載時の情報を参照。
優待利回りはオリジナルカタログ相当金額で算出。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,558円 | 100株 | 155,800円 | 0.96% | 年1回 |
1,558円 | 200株 | 311,600円 | 0.80% | 年1回 |
1,558円 | 4,000株 | 6,232,000円 | 0.08% | 年1回 |
12月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,558円 | 100株 | 155,800円 | 0.96% |
1,558円 | 200株 | 311,600円 | 0.80% |
1,558円 | 4,000株 | 6,232,000円 | 0.08% |
優待クロスについてはこちら
内外トランスラインの株主優待

内外トランスラインの株主優待は
選べるオリジナルカタログギフトです。
100株以上で1,500円相当、200株以上で2,500円相当、4,000株以上で5,000円相当になります。
2020年カタログ 100株(1,500円相当)
画像をクリックすると拡大します

【100株内容】
F-01 カゴメ フルーツ+野菜飲料ギフト(160g×12缶)
F-02 シェフの作ったビーフカレー(200g×8)
F‐03 トップセレクト コーヒーギフト(18袋)
F‐04 極バウムセット(8個)
F‐05 ちきり 老舗鰹節屋の和風だし(6g×30)
F‐06 日清 オリーブオイル&バラエティオイル(3本セット)
F‐07 永平寺 朝がゆ詰合せ(6食)
F‐08 新宿二幸 大食堂の味 ボロネーゼ7食セット
F‐09 みゆき堂本舗 味わい結び
F-10 ナチュラルアイランド オリーブスクラブタオルセット
F-11 花王 キュキュット6本セット
F-12 公益社団法人 日本ユニセフ協会への寄付(1,500円分)
2020年カタログ 200株(2,500円相当)
画像をクリックすると拡大します

【200株内容】
F-01 カゴメ フルーツ+野菜飲料ギフト(160g×18缶)
F-02 岩船産コシヒカリ・佐渡産コシヒカリセット 4㎏
F‐03 美味謹製 海鮮彩
F‐04 極バウムセット(13個)
F‐05 缶つまBEER SELECTION 缶つまWHISKEY&HIGHBALL SEKECTION
F‐06 帝国ホテルスープセット(160g×6缶)
F‐07 鎌倉ハム 鎌倉煮&ハンバーグのセット
F‐08 河京 喜多方ラーメン12食お徳用セット
F‐09 越後 餅づくり(440g)
F-10 あつあつホットサンドメーカー
F-11 花王 アタック3X ギフト
F-12 公益社団法人 日本ユニセフ協会への寄付(2,500円分)
100株カタログ選択品 シェフの作ったビーフカレー
カタログで選んだシェフの作ったビーフカレーセットが到着しました。

三越伊勢丹グループの自社工場で製造され、30年以上も愛されているロングセラー商品なんだそう。
お味の方は、スパイスはききつつも優しい昔ながらのビーフカレーという感じでした。
200株カタログ選択品 極バウムセット(13個)
カタログで選んだ極バウムセットが到着しました。

前回選んで美味しかったので、今回も選択!
バウムクーヘン、大好きなのであっという間に完食。
今回も黒蜜はかけず(笑)シンプルにいただきました。
まとめ
内外トランスラインの株主優待は
カタログギフトです。
取得株数に応じてカタログ金額が異なります。
今回は100株と200株を取得したので、2種類のカタログから選びます。
前回は100株取得で今回のカタログにも掲載されている、【極バウム】を選びました。
このバウム、なかなか変わり種で面白いです♪
200株のカタログにも極バウムあるので、増量バージョンを頼むか迷いどころです。

もう一つは何にしようかな♪
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪