日本ドライケミカル(1909)株主優待 防災グッズなどのオリジナルカタログ(9月末優待)

日本ドライケミカル 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

日本ドライケミカル株式会社(1909)の詳細

日本ドライケミカルは
消火・防災事業を展開する総合防災企業です。
消防自動車や消火器、火災報知器などの製造・販売・施工・保守などを行っています。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
1909日本ドライケミカル(株)9月末Yahoo!(1909)
株価優待利回り配当利回り総利回り
1,751円~0.57%1.71%~2.28%

※2023年3月8日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数9月末基準日
100株以上オリジナルカタログ 1,000円相当から1点選択
300株以上オリジナルカタログ 1,000円相当から2点選択

優待到着時期および有効期限

 9月末
優待到着日12月12日頃
カタログ申込期限翌年1月6日必着(2023年)

優待利回り

優待利回りは、カタログ相当金額を基に算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
1,751円100株175,100円0.57%年1回
1,751円300株525,300円0.38%年1回

※2023年3月8日の情報を基に算出

9月各権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
1,751円100株175,100円0.57%
1,751円300株525,300円0.38%

※2023年3月8日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

日本ドライケミカルの株主優待

日本ドライケミカルの株主優待は
QUOカードや防災品など10点が掲載されている1,000円相当カタログギフトです。

100株以上で内容はすべて同じです。
100株以上で1点、300株以上で2点選択します。

2022年9月 カタログ内容

クリックすると拡大します

日本ドライケミカル 株主優待 カタログ 2022年

1.オリジナル缶deボローニャ
2.保存食5年サポートセットⅡ
3.LEDランタンライト
4.ロゴス マルチツール14
5.救急セット巾着タイプ
6.マイレット mini-10
7.ウィル・ステラVH
8.ロゴス セルフインフレートまくら
9.にんべんだしがゆ【アレルギー対応セット】
10.玄米リゾットギフトセット
11.非常食ギフトセット
12.レスキューフーズ一食パック カレーライスみそ汁付
13.レスキューフーズ一食パック 牛丼みそ汁付
14.当社オリジナルQUOカード(1,000円分)
15.国内災害義援金(1,000円)

スポンサーリンク

まとめ

日本ドライケミカルの株主優待は
クオカードや防災グッズなど10点の中から1点を選ぶカタログです。

2022年8月に株主優待制度拡充の発表があり、優待区分に300株以上が追加されました。
またカタログ掲載品数が10品目から15品目に増加しています。

カタログ内容は100株以上で同内容ですが、300株以上になるとカタログから2点選択できるようになります。

まるはいつもQUOカードを選んでしまいますが、300株以上にすればQUOカードと防災グッズも選べるんですよね~。
でも優待利回りは落ちてしまうので悩ましいところです。

まる
まる

防災グッズは準備しておく方が安心だよね

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ