
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
株式会社進和(7607)の詳細
進和は
金属接合関連商品、産業機械関連商品、FAシステム関連商品などの製品の販売を行っている商社。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
7607 | (株)進和 | 8月末 | Yahoo!(7607) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
2,278円 | 0.39%~ | 3.16% | 3.55%~ |
※2023年8月10日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 8月末基準日 |
---|---|
100株以上 | おこめギフト券 2枚(2㎏分) |
1,000株以上 | 魚沼産コシヒカリ 5㎏ |
2023年8月に株主優待制度変更の発表があり、長期保有条件が下記のように追加されました。
適時開示 2023年8月10日
株主優待制度変更に関するお知らせ
【2024年8月優待から】
保有株数 | 8月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 【1年以上保有】 おこめギフト券 2枚(2㎏分) |
1,000株以上 | 【1年以上保有】 魚沼産コシヒカリ 5㎏ |
優待到着時期および有効期限
8月末 | |
優待到着日 | 11月22日頃(おこめギフト券) 11月下旬~12月上旬頃(魚沼産コシヒカリ) |
有効期限 | 無し |
優待利回り
優待利回りは、おこめギフト券(1枚440円換算)の金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
2,278円 | 100株 | 227,800円 | 0.39% | 年1回 |
2,278円 | 1,000株 | 2,278,000円 | ー% | 年1回 |
※2023年8月10日の情報を基に算出
8月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
2,278円 | 100株 | 227,800円 | 0.39% |
2,278円 | 1,000株 | 2,278,000円 | ー% |
※2023年8月10日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
進和の株主優待

進和の株主優待は
おこめギフト券または魚沼産コシヒカリです。
魚沼産コシヒカリは1,000株以上が対象です。
株主優待制度変更の発表があり、2024年8月優待からは1年以上保有が条件となります。
・お米屋さん、スーパー、デパート、ドラッグストアなどで利用可能
・お米(玄米・精米・もち米)などの購入が可能
・1枚440円として利用が可能
・一度に複数枚の利用が可能
・現金、その他の支払いと併用が可能
・店舗によりお釣りが出ます(※利用店舗に要確認)
・店舗によりお米以外のものも購入が可能 (※利用店舗に要確認)
・有効期限は無し
過去の取得記事
まとめ
進和の株主優待は
100株以上でおこめギフト券、1,000株以上で魚沼産コシヒカリです。
おこめギフト券はおこめ券と発行元が違うだけで、利用方法は同じです。
スーパーなどでも使えるので、まる家ではかなり重宝しています。
お店によってはお釣りが出たりするんですよね。
ただ、店舗によって出る出ないなど違うので、使う前に確認がオススメです。

うちではお酒を購入するときに使ったりしてるよ
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪