
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
株式会社昭文社ホールディングス(9475)の詳細
昭文社ホールディングスは
「まっぷる」や「ことりっぷ」などの出版を中心に、地方創生・観光ソリューション、インバウンド、福祉・介護事業を展開している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
9475 | (株)昭文社ホールディングス | 3月末 | Yahoo!(9475) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
331円 | 9.06% | 未定 | 9.06%~ |
※2023年9月30日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 自社製品:3,000円相当 |
優待到着時期および申込期限
3月末 | |
優待到着日 | 7月4日頃 |
カタログ申込期限 | 7月31日(2023年) |
選択商品到着日 | 9月17日頃 |
優待利回り
優待利回りは、自社製品相当金額を基に算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
331円 | 100株 | 33,100円 | 9.06% | 年1回 |
※2023年9月30日の情報を基に算出
3月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
331円 | 100株 | 33,100円 | 9.06% |
※2023年9月30日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
昭文社ホールディングスの株主優待

昭文社ホールディングスの優待は
指定のグループ商品の中から2点(3,000円相当分)を選択します。
100株以上一律で同内容です。
2023年 カタログ内容
クリックすると拡大します。

カテゴリー01から1冊、カテゴリー02から1冊の合計2冊を選択します。
【カテゴリー01】
・マックスマップル(全7地域から選択)
・地図でスッとシリーズ(計10種類から選択)
・ツーリングマップル(全7地域から選択)
・「トリセツ」シリーズ(計2種類から選択)
・グローバルマップ(全2種類から選択)
・Woman’s Style100(全2種類から選択)
【カテゴリー02】
・まっぷるマガジン国内版・海外版(計74種類から選択)
・まっぷる 工場見学社会科見学シリーズ(全2種類から選択)
・まっぷる家族でおでかけシリーズ(全2種類から選択)
・にゃっぷる 特任編集長は旅猫ニャン吉(全1種類)
・まっぷるドライブベストシリーズ(全2種類から選択)
・「ワクワクがめばえる」ベビーえほんシリーズ(全2種類から選択)
・ことりっぷ(計30種類から選択)
・帰宅支援マップ(全1種類)
カタログ選択品 2023年

グローバルまっぷる 日本地図帳
マックスマップル東北
まっぷる南紀 山口・萩・下関
まっぷる参院 福井
ことりっぷ旅するカレンダー(プレゼント品)
写真は2名義分各2冊の合計4冊分です。
ことりっぷのカレンダーは創刊15周年の記念品になります。
まっぷるは今回から本の大きさが縮小サイズになったんですね。
掲載内容などは特に変わらないような気もしますが、文字が小さくなっています。

コンパクトで持ち運びには良いけど老眼にはつらいよね
まっぷるは丸ごと1冊電子書籍も付いてくるので、旅行先でスマホチェックできるのはありがたいです。
クリックすると拡大します。

カテゴリー01から1冊、カテゴリー02から1冊の合計2冊を選択します。
【カテゴリー01】
・GIGA マップル(全8地域から選択)
・すっと頭に入るシリーズ(計7種類から選択)
・ツーリングマップル(全7地域から選択)
・「トリセツ」シリーズ(全48種類から選択)
【カテゴリー02】
・まっぷるマガジン国内版(計67種類から選択)
・まっぷる おいしい道の駅ドライブ(全7種類から選択)
・まっぷるキッズ 地図でバッチリわかるシリーズ(全2種類から選択)
・にゃっぷる(全2種類から選択)
・スリバチの達人シリーズ(全7種類から選択)
【カタログ選択品】

GIGA マップル関西
GIGA マップル中国
まっぷる南紀 伊勢・志摩
まっぷる参院 鳥取・松江・萩
写真は2名義分各2冊の合計4冊分です。
GIGA マップルはシンプルな道路地図ですが、地図上の文字や記号が通常より150%大きくなっています。
まっぷるは丸ごと1冊電子書籍も付いてくるので、旅行先ではスマホでチェックできるのも嬉しいポイント。
まとめ
昭文社ホールディングスの株主優待は
指定の自社製品から2点選択します。
100株以上で3,000円相当分の自社グループ商品です。
2019年までは、3,000円相当の指定商品が送付されてきていました。
2020年から今の形のカテゴリー01、02から1冊ずつ選択する方法に変更になっています。
何が届くのか楽しみな部分もあるけど、自分で選べる方がより嬉しいですね。

まっぷるは旅行前にチェックしてるから選べるのはありがたい♪
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪