スギホールディングス(7649)株主優待 スギ薬局グループで使える優待券またはスギポイント(2月末優待)

記事内に広告が含まれています
スギホールディングス 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

スギホールディングス株式会社(7649)の詳細

スギホールディングスは
関西・中部・関東で展開するドラッグストア「スギ薬局」などを運営している会社です。

証券番号 企業HP 権利確定日 最新情報
7649 スギホールディングス(株) 2月末 Yahoo!(7649)
株価 優待利回り 配当利回り 総利回り
3,189円 ~0.31% 1.10% ~1.41%

※2025年6月20日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数 2月末基準日
100株以上 買物優待券 1,000円分 または スギポイント2,000ポイント
+ 株主優待パスポート
300株以上 買物優待券 3,000円分 または スギポイント6,000ポイント
+ 株主優待パスポート
3,000株以上 買物優待券 5,000円分 または スギポイント10,000ポイント
+ 株主優待パスポート

※スギポイントは2ポイントで1円相当

優待到着時期および有効期限

  2月末
優待到着日 5月30日頃
有効期限 翌年6月末

優待利回り

優待利回りは、優待券金額を基に算出しています。

年間優待利回り

株価 株数 必要取得金額 年間優待利回り 優待回数
3,189円 100株 318,900円 0.31% 年1回
3,189円 300株 956,700円 0.31% 年1回
3,189円 3,000株 9,567,000円 0.05% 年1回

※2025年6月20日の情報を基に算出

2月権利 クロス優待利回り

株価 株数 必要取得金額 クロス優待利回り
3,189円 100株 318,900円 0.31%
3,189円 300株 956,700円 0.31%
3,189円 3,000株 9,567,000円 0.05%

※2025年6月20日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

スギホールディングスの株主優待

スギホールディングス 株主優待 パスポート 優待券
※見本 パスポートと優待券

スギホールディングスの株主優待は
スギ薬局グループ全店で利用できるお買い物優待券と、3,000円毎のお買い物に対し、スギポイント150ポイントを加算する株主優待パスポートです。

2024年3月に株式分割があり、2025年2月権利からは優待区分に変更がありました。
また、優待内容にスギポイント(電子ポイント)が選択肢に追加されています。

IR情報 2024年2月19日
配当予想および株主優待制度の変更に関するお知らせ

買い物優待券

・1枚1,000円分として利用可能
・お釣りは出ません
・処方箋調剤、雑誌、たばこ、POSAカード、宅配便料金、商品券の購入には利用不可
・スギ薬局グループ全店で利用可能
 (スギ薬局、ドラッグスギ、ジャパンの全店)
・有効期限があります

株主優待パスポート

・全国のスギ薬局グループで利用可能
・会員証(アプリまたはカード)と一緒にレジに提示
・有効期限内いつでも1回のお会計3,000円(税込)ごとに+150ポイント
・他の割引、加点クーポンと併用可能
・処方箋、調剤は対象外
・有効期限があります

過去の取得記事

スポンサーリンク

まとめ

スギホールディングスの株主優待は
スギ薬局グループ全店で利用できるお買い物優待券と株主優待パスポートです。
2025年2月優待からは電子ポイントのスギポイントも選択可能になりました。

優待パスポートは3,000円ごとに150ポイントがもらえます。
たくさん買ったりする人には嬉しいかもしれませんね。

まる
まる

貯まったポイントはいろんな商品と交換できるよ

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ