
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
届いた株主優待の紹介です♪
株式会社TAKARA&COMPANY(7921)の詳細
TAKARA&COMPANYは
グループ会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務を行っている企業。
2019年12月2日付で持ち株会社体制へ移行し、宝印刷からTAKARA&COMPANYに商号変更をしました。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
7921 | (株)TAKARA&COMPANY | 5月末 | Yahoo!(7921) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
2,134円 | 0.70%~ | 3.28% | 3.98%~ |
※2022年10月1日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 5月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 3年未満保有:選べるギフト(1,500円相当) 3年以上保有:選べるギフト(2,000円相当) |
2,000株以上 | 3年未満保有:選べるギフト(3,000円相当) 3年以上保有:選べるギフト(3,500円相当) |
優待到着時期および申込期限
5月末 | |
優待到着日 | 8月8日頃 |
カタログ申込期限 | 同年10月末(2022年) |
優待利回り
優待利回りは、カタログ相当金額を基に算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
2,134円 | 100株 | 213,400円 | 3年未満:0.70% 3年以上:0.94% | 年1回 |
2,134円 | 2,000株 | 4,268,000円 | 3年未満:0.07% 3年以上:0.08% | 年1回 |
※2022年10月1日の情報を基に算出
5月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
2,134円 | 100株 | 213,400円 | 3年未満:0.70% 3年以上:0.94% |
2,134円 | 2,000株 | 4,268,000円 | 3年未満:0.07% 3年以上:0.08% |
※2022年10月1日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
TAKARA&COMPANYの株主優待

TAKARA&COMPANYの優待は
8つの商品が掲載された選べるギフトです。
100株以上で、1,500円相当の選べるギフトカタログがもらえます。
また3年以上保有で2,000円相当、2,000株以上3年未満保有で3,000円相当、2,000株以上3年以上保有で3,500円相当になります。
2022年 カタログ内容
クリックすると拡大します。

カタログ選択品 2022年

【食通のためのカレーセット】
・ビーフカレー(中辛口)200g×2食
・ベジタブルポークカレー(甘口)200g×1食
カタログからカレーを選択しました。
これまでにいただいた優待品
画像はそれぞれ到着記事にリンクしています。




過去の取得記事
まとめ
TAKARA&COMPANYの株主優待は
選べるギフトです。
取得株数および保有年数によってカタログ内容が変わります。
TAKARA&COMPANYのカタログ内容は毎年数点が変更されています。
前回良かったから今回も同じものを、と思っても無い事があるので注意ですね。
ただ、鎌田醤油は人気があるのかいつもあるみたいですね。

まる
カタログは当たりはずれがあるので毎回ドキドキです
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪