タマホーム(1419)株主優待 オリジナルQUOカード(5月・11月末優待)

記事内に広告が含まれています
タマホーム 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

タマホーム株式会社(1419)の詳細

タマホームは
建築、設計、不動産業、保険代理店業などを行う住宅会社。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
1419タマホーム(株)5月末・11月末Yahoo!(1419)
株価優待利回り配当利回り総利回り
3,440円0.29%~4.94%5.23%~

※2023年3月22日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数5月・11月末基準日
100株以上<QUOカード>
3年未満保有:500円分
3年以上保有:1,000円分

優待到着時期と有効期限

 5月末
11月末
優待到着日7月25日頃2月1日頃
有効期限
無し無し

優待利回り

優待利回りは、QUOカード額を基準で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
3,440円100株344,000円3年未満:0.29%
3年以上:0.58%
年2回

※2023年3月22日の情報を基に算出

5月・11月各権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
3,440円100株344,000円3年未満:0.15%
3年以上:0.29%

※2023年3月22日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

タマホームの株主優待

タマホーム 株主優待 QUOカード
※2022年11月優待 (500円)

タマホームの株主優待は
QUOカードです。

100株以上3年未満保有で500円分、3年以上保有で1,000円分のQUOカードです。

過去の取得記事

タマホームのQUOカードコレクション

過去に取得したことのあるタマホームのQUOカード一覧です

スポンサーリンク

まとめ

タマホームの株主優待は
QUOカードです。

100株以上3年未満保有で500円分、3年以上保有で1,000円分になります。

タマホームのQUOカードは、毎回違う柄ですね。
大体、そのタイミングでCMに出演している人が使われている印象です。

まる
まる

QUOカードコレクターとしては良い内容だね♪

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ