トレジャー・ファクトリー(3093)株主優待 店舗やオンラインで使える割引券・ロトくじなど(2月末優待)

トレジャー・ファクトリー 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

株式会社トレジャー・ファクトリー(3093)の詳細

トレジャー・ファクトリーは
衣料品をはじめ、電化製品、家具など様々なリサイクル品を扱う「トレジャーファクトリー」を展開する企業です。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
3093(株)トレジャー・ファクトリー2月末Yahoo!(3093)
株価優待利回り配当利回り総利回り
1,556円0.64%1.29%1.93%

※2022年8月4日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数2月末基準日
100株以上①お買物割引クーポン券 1,000円分
②買取金額アップクーポン券
③プレゼント抽選権「トレジャーロト」
200株以上①お買物割引クーポン券 2,000円分
②買取金額アップクーポン券
③プレゼント抽選権「トレジャーロト」

株主優待制度変更の発表があり、2024年2月優待から下記に変更となります。

IR情報 2023年2月10日
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ

【2024年2月優待から】

保有株数2月末基準日
100株以上①お買物割引クーポン券 1,000円分
②買取金額アップクーポン券
400株以上①お買物割引クーポン券 2,000円分
②買取金額アップクーポン券

優待到着時期と有効期限

 2月末
優待到着日5月27日頃
有効期限
翌年5月末

優待利回り

優待利回りは、買い物割引クーポン券金額を基に算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
1,556円100株155,600円0.64%年1回
1,556円200株311,200円0.64%年1回

※2022年8月4日の情報を基に算出

2月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
1,556円100株155,600円0.64%
1,556円200株311,200円0.64%

※2022年8月4日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

トレジャー・ファクトリーの株主優待

トレジャー・ファクトリー 株主優待 優待券
※2022年2月優待(100株)

トレジャー・ファクトリーの株主優待は
「お買物割引クーポン券」「買取金額アップクーポン券」「プレゼント抽選権トレジャーロト」の3つです。

お買い物値引きクーポンは100株以上で1,000円分、200株以上で2,000円分になります。
その他の優待は100株以上一律です。

お買い物割引クーポン

・トレジャー・ファクトリーの各店舗およびオンラインサイトで利用可能
・表示金額分の割引がされます
・1回のお買物で1枚限りの利用
・税込み販売額が券面の割引額以上の場合のみ利用可能
・トレポ(トレジャー・ファクトリーポイントサービス)との併用可能
・他の割引クーポン、割引済み商品での利用は不可
・トレポ併用時の新規付与ポイントは、本券割引後の金額からトレポ使用した残りの支払金額に対して発生
・有効期限があります

買取金額UPクーポン

・店頭持込買取、宅配買取、専用クーポンです
・買取金額から20%アップで買い取ります
・他のクーポン券・キャンペーンとの併用不可
・ブランドコレクトの宅配買取及び店頭買取では利用不可
・福島県内の店舗(FC店)では利用不可
・利用回数は1回のみ有効

プレゼント抽選「トレジャーロト」

・抽選で125名に下記商品が当たります
 1等:JCBギフトカード3万円分(5名)
 2等:食事券ジェフグルメカード1万円分(20名)
 3等:QUOカード2千円分(100名)
・スクラッチを削り当選した場合、はがきを返送します

株主優待制度変更の発表があり、2024年2月優待からはトレジャーロトの廃止が決定しています。

過去の取得記事

スポンサーリンク

まとめ

トレジャー・ファクトリーの株主優待は
各店舗とオンラインストアで利用できる「お買い物割引クーポン券」「買取金額アップクーポン」「トレジャーロト」です。

お買い物割引クーポン券は100株以上で1,000円分、200株以上で2,000円分で、買取金額アップクーポンはどちらも20%、トレジャーロトも1枚になっています。

過去にお買い物値引きクーポンで、新品のOAタップやスタンドライト、ムーミンのマグカップなど購入しました。
ムーミンのマグカップは掘り出し物だったかな♪

優待利回りは100株も200株も同じなので、トレジャーファクトリーでお買い物をする予定がある方は、200株取得でも良いですね。

トレジャーロトも、毎回楽しみのひとつ。
1等3万円のJCBギフトカードが当たったら優待利回りも大幅アップになるしね。

まる
まる

でも残念ながらトレジャーロトは2023年で最後になります

2024年優待からはトレジャーロトが廃止となって、優待区分も100株以上からと、400株以上からに変更となるので気を付けましょう。

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ