こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
年に数回、大量にくるみが家に届く人、いますよね?
そんな人向けに、あっという間にくるみが消費される美味しいレシピを紹介します。
これでくるみの大量消費ができるよ
くるみのストックが溜まっていつも困っている人へ
普通に考えると、くるみのストックが溜まっている家なんてお料理教室している人くらいだと思うんですよね。
でもなぜか。
株主優待界隈では、各家庭にくるみのストックが大量にあるという噂・・・。
なぜならば。
正栄食品工業さんの株主優待でいただくお菓子セットの中に、必ずと言っていいほど毎回くるみが入っているんですよね。
複数名義で取得している場合は名義数分同時に届くので、大量のクルミが同時に押し寄せて来る事になります(笑)
くるみが大好き!な人はあっという間に食べきってしまうかもしれませんが、さすがに飽きちゃった人やそこまで好きではない人は溜まっていきがち。
中にはクルミを持て余して困っている人もいるかもしれませんね。
余ってる奴いる? いねぇよなぁ!!?
しかも、どどんと大袋!
ということで今回は、くるみを使った美味しいおやつレシピを紹介したいと思います!
くるみを大量に消費できるキャラメリゼを作る
基本的に、まるはお料理が苦手です。
なので、簡単に少ない材料でできるものしか作りません(笑)
今回紹介するレシピも、基本の材料は3つだけ!
しかもわざわざ買いに行かなくても家にあるものなので手間もかからない♪
料理下手なまるでも簡単にできちゃったよ
くるみのキャラメリゼの材料
◆ローストくるみ 200g
◆グラニュー糖 70g
◆水 40g
◆はちみつ 10g(なくても良い)
【まるのアレンジレシピ】
・ローストくるみ 200g(正栄食品のくるみの場合少し残ります)
・黒糖40g
・きび糖30g
・水 40g
・黒蜜
つくり方
作り方に記載の糖類は黒糖ときび糖を使っていますが、グラニュー糖や上白糖などでもOKです。
- 工程1それぞれの分量を量る
くるみ、黒糖・きび糖、水をそれぞれ量っておきます
- 工程2材料をフライパンに入れ火にかける(弱火)
黒糖・きび糖と水をフライパンに入れます
この時、黒糖が固まっているようであればほぐしておきましょう。弱火にかけ、砂糖が溶けてふつふつしてくるのでしばらくそのまま。
- 工程3くるみを投入しコーティングする
砂糖の泡が大きくなってとろみが出てきたら、火にかけたままくるみを投入
しっかりと砂糖をコーティングするようにまんべんなく混ぜます - 工程4砂糖が固まるまで混ぜる
しっかりとコーティングできたら火を止めます。
そのままくるみがくっつかないようにしながら、砂糖が固まりパサパサと粉状(結晶化)になるまで混ぜていきます。 - 工程5キャラメリゼする
結晶化したら再び火をつけ(弱火)、結晶化した砂糖をキャラメリゼしていきます。
結構時間がかかるので、焦げ付かないように気を付けましょう砂糖が溶け始め全体的に色づいてきたら、黒蜜を適量まぶしてよく絡めます。
(黒蜜はなくてもOK) - 仕上げ粗熱を取って完成
クッキングシートの上にくるみ同士がくっつかないように広げて、粗熱を取ります
- 完成完成
冷めたら容器に移し完成です!
工程5のキャラメリゼは、砂糖が再び溶け出すまでに正確な時間はわからないけど5~10分くらいかな?結構時間がかかりました。
使用している糖類にもよるのかもしれませんが、根気よく混ぜていると溶けてくるので頑張って混ぜましょう。
まとめ
余りがちな大袋のくるみを使った美味しいおやつレシピを紹介しました。
今回はくるみだったけど、アーモンドでも同じように作ることができると思います♪
大袋のアーモンドが優待で届く時もあるしな
糖類もお好みの物に変えてみたり、はちみつやバターなんかを加えるとまた違った味わいになるので、いろいろ試してみると良いかもね~。
まるはいつも優待でいただく大袋のナッツは妹家族にあげていたけど、今回は我が家で消費できそう♪
でも、くるみのキャラメリゼは本当に美味しくて、ついつい食べ過ぎちゃいそうになるので注意ですよ!
くるみは美容に良いけど食べ過ぎは禁物!
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪