
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
株式会社ベネッセホールディングス(9783)の詳細
ベネッセホールディングスは
「進研ゼミ」「こどもチャレンジ」などの子供向け通信教育事業の他、介護・保育事業、語学事業などを手掛ける企業です。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
9783 | (株)ベネッセホールディングス | 3月・9月末 | Yahoo!(9783) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,908円 | ー% | 3.14% | 3.14%~ |
※2023年11月10日の情報を基に算出
株主優待必要株数
2023年11月に株主優待制度廃止の発表がありました。
2023年9月優待実施をもって廃止となります。
ブルーム1株式会社による公開買付が行われる予定。
公開買付成立の場合は上場廃止となります。
本公開買付けが開始されず又は成立しなかった場合において、株主優待制度を再度導入するか否かについては未定とのこと
IR情報 2023年11月10日
2024年3月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
保有株数 | 3月・9月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 優待カタログから1点選択 |
優待到着時期と優待申込期限
3月末 | 9月末 | |
優待到着日 | 6月30日頃 | 12月6日頃 |
申込期限 | 同年8月末 | 翌年1月末 |
優待利回り
優待利回りは、カタログ金額が不明なため算出していません。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,908円 | 100株 | 190,800円 | ー% | 年2回 |
※2023年11月10日の情報を基に算出
3月・9月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,908円 | 100株 | 190,800円 | ー% |
※2023年11月10日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
ベネッセホールディングスの株主優待

ベネッセホールディングスの株主優待は
グループ会社の商品が中心に掲載されたカタログギフトです。
2023年3月優待 カタログ内容
クリックすると拡大します




2022年9月優待 カタログ内容
9月のカタログ内容はこちらからご確認ください。
これまでに選んだ優待品



過去のカタログ内容
まとめ
ベネッセホールディングスの株主優待は
グループ会社の商品が掲載されたカタログです。
3月と9月の年2回優待で、100株以上の株主に一律同内容のカタログになります。
株主優待制度廃止の発表があり、2023年9月優待実施をもって廃止となりました。
子供向けの学習商品の他、内祝いギフト、ベネッセグループ美術館の商品などバラエティ豊かなカタログです。
商品の中にはカタログギフトも含まれているので、欲しい商品が見つからないときはカタログギフトを頼むのも一つの手ですね。
また商品には限定数のものもあり、抽選で外れた場合はカタログギフトが送られてきます。

優待廃止でレモンフィナンシェ食べられなくなるのは寂しいな
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪