
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
株式会社コロワイド(7616)の詳細
コロワイドは
フードサービス事業として、居酒屋・レストランを中心に全国展開している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
7616 | (株)コロワイド | 3月末・9月末 | Yahoo!(7616) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,871円 | 4.28% | 0.27% | 4.55% |
※2022年8月25日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 | 9月末基準日 |
---|---|---|
500株以上 | 優待ポイント 20,000円相当 (内訳:6月・9月に各10,000p) | 優待ポイント 20,000円相当 (内訳:12月・3月に各10,000p) |
優待到着時期および有効期限
3月末 | 9月末 | |
優待到着日 | 6月30日頃 | 12月下旬頃 |
有効期限 | 各10,000ポイント 6月発行ポイント:翌年6月末 9月発行ポイント:翌年9月末 | 各10,000ポイント 12月発行ポイント:翌年12月末 3月発行ポイント:翌年3月末 |
優待利回り
優待利回りは、優待ポイント相当額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,871円 | 500株 | 935,500円 | 4.28% | 年2回権利 |
※2022年8月25日の情報を基に算出
3月・9月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,871円 | 500株 | 935,500円 | 2.14% |
※2022年8月25日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
コロワイドの株主優待

コロワイドの株主優待は
指定のグループ各店舗で利用できる優待ポイントです。
3月と9月の年2回優待ですが、優待ポイントがいただけるのは四半期ごとで、3・9月両方の権利を取得すると年間合計4回になります。
また、初めて権利を取得した際に株主優待カードが付与されます。
以降はそのカードに優待ポイントが追加されていくので、紛失しないようにしましょう。
ただし、株主番号が変わった場合は新規カードが送付されてくるようです。
・新規の株主に初回のみ送付
・優待ポイントは次回以降同じカードに付与
(ただし株主番号が異なる場合は新カードが送付)
・お会計時に複数枚の優待カードを利用可能
・優待ポイントの残高と有効期限は株主専用サイトで確認が可能
・優待カードを紛失した場合再発行可能
(ただし手数料として手持ちのポイントから500ポイント引かれます)
・ポイントに有効期限があります(発行日より1年間)
・グループ会社のカッパ・クリエイト、アトムの店舗でも利用可能
【優待ポイント利用可能・不可能店舗】
リストはこちらからご確認ください
優待ポイントは優待商品の申込にも利用することができます。

・有効期限内の優待ポイントを利用して優待品と引換えが可能
・申し込み方法は、郵送、インターネット、電話で可能
・ポイントの有効期限が1か月前までに申し込む
ポイント購入商品
優待ポイントを使って商品を購入しました。
産地、生産・製造者さん応援商品の中の
シルスマリア 酒テリーヌショコラ~国士無双~です。


5,000ポイントで3本セット。
通販などでは1本3,240円で販売されていたので、かなりお得ですよね。
濃厚なチョコテリーヌにほんのり日本酒が香る、大人な味でした。

美味しかったのでリピート予定♪
まとめ
コロワイドの株主優待は
グループ各店舗において利用できる優待ポイントです。
また、優待ポイントを利用して優待品と交換することが可能です。
コロワイドの優待ポイントは、アトム、カッパ・クリエイトの店舗でも利用ができます。
意外と利用できる店舗が多いようですが、利用できない店舗もかなりあるので注意が必要です。
牛角やかまどか、フレッシュネスバーガーなどでは使うことができないんですよね~。
利用できる店舗については公式ページを確認してください。

優待カードは無くさないように!
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪