こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
ジンズホールディングスの株主優待券を使って、毎年発売される福袋を購入してきました!
福袋の内容と合わせて優待券の使い方なんかも紹介したいと思います。
福袋なら株主優待券がさらにお得に使えるよ♪
ジンズの福袋は株主優待券でも購入可能!
ジンズ福袋は販売価格6,600円で、9,900円または13,900円のメガネ購入優待が入っているとってもお得な福袋。
毎年楽しみにしている方もいるのではないでしょうか?
さらに、ジンズの株主優待券(税込9,900円分)は福袋の購入にも使えるという優れもの。
株主優待券でそのままメガネを購入するよりも断然お得に使えちゃうんですよね。
どうせ使うなら、まずは福袋で運試し!
ジンズホールディングス(3046)の株主優待
権利月 | 8月末 |
優待必要株数 | 100株以上 |
優待内容 | 自社店舗およびオンラインストアで利用できる優待券 9,900円分(税込) |
8月の年1回優待、100株以上で9,900円分(税込)の優待券がいただけます。
株主優待の詳細は下記を見てね。
ジンズの福袋
ジンズ福袋の価格は6,600円で、オンライン予約限定商品となっているようです。
2024年の福袋は店頭予約・予約なしの店頭販売はありませんでした。
福袋はオンライン予約が必須
福袋の購入方法
福袋のオンライン予約は11月中旬頃から12月中旬頃まで。
WEBで購入(自宅配送)とWEBで予約&店舗受取が選べます。
それぞれの予約方法によって、受取り期間が変わります。
下記は今回購入した2024年の福袋販売スケジュールです。
予約期間 | 受取り期間 | |
WEB購入(配送) | 11月17日~12月17日 | 12月下旬~1月31日 |
店舗受取予約 | 11月24日~12月17日 | 1月1日~1月14日 |
店舗受取の方が予約期間、受取り期間ともに短くなっているので注意が必要ですね。
WEB購入(自宅配送)でも株主優待券を使って購入はできますが、他の商品との同時注文不可。
(福袋代金6,600円に対し優待券9,900円の差額3,300円は返金されません)
他の商品と福袋を合わせて購入する場合は店舗受取にしましょう。
まるはもちろん店舗受取にしたよ
店頭受取の支払いは受け取る時にレジでお会計だ
2024福袋の内容
【2024福袋内容】販売価格:6,600円
・9,900円または13,900円の眼鏡購入優待(メガネ拭き)1枚
下記は1年間有効
・メガネ一式(オプションレンズ含む)2,024円オフ
・レンズ交換2,024円オフ
・お連れ様の購入10%オフ
・配送代無料
・雑貨、小物24%オフ
福袋は運試し的要素もあって、9,900円または13,900円のメガネ購入優待なんですよね。
開封するまでかなりドキドキ・・・
いざ、開封~!!!
残念!ハズレの9,900円~
人生そんなに甘くないのだ
福袋利用の注意事項
・メガネ購入優待券(メガネ拭き)裏に使用者の名前を記載すること(1名のみ)
・記載された使用者以外の利用は不可
・利用の際はメガネ拭きを会計に提示
・利用時に名前の確認ができるものの提示が必要の場合あり
・有効期限は2024年1月1日(月)~2月29日(木)
・1会計1枚のみ利用可
・「2024年一年間使える優待」との併用は不可
・差額分の釣銭はでません
・株主優待券。JINS e-Giftとの併用可能
・セール商品にも利用可能
・有料のレンズ交換、オプションレンズにも利用可
・雑貨小物、コンタクトレンズは利用対象外
・下記店舗では利用不可
JINSオンラインショップ、JINS楽天市場店、JINS GO、JINS THE OUTLETS KITAKYUSHU店
福袋を利用する際は、メガネ拭き裏側に使用する人の名前の記載が必要になります。
連名での記載や使用者の名前の変更はできません。
・メガネ購入優待券(メガネ拭き)裏に記載された本人のみ利用可
・「お連れ様の購入10%オフ」は福袋優待券の未所持者へのご利用に限る
・利用の際はメガネ拭きを会計に提示
・利用時に名前の確認ができるものの提示が必要の場合あり
・有効期限は2024年1月1日(月)~12月31日(火)
・「9,900円分もしくは13,900円分メガネ購入優待」との併用不可
・差額分の釣銭はでません
・株主優待券。JINS e-Giftとの併用可能
・セール商品にも利用可能
・一部商品、コンタクトレンズは利用対象外
・下記店舗では利用不可
JINS オンラインショップ、JINS 楽天市場店、JINS GO、ららぽーと全店舗、ララガーデン全店舗、三井アウトレットパーク全店舗、ルミネ全店舗(rim of jins)、JINS ひたちなかファッションクルーズ店、JINS ステラタウン店、JINS 東武船橋店、JINS アリオ亀有店、JINS コレド日本橋店、JINS 上大岡京急百貨店、JINS 新潟万代ラブラ2店、JINS 大丸京都店、JINS 大丸下関店、JINS 近鉄百貨店奈良店、JINS ダイバーシティ東京プラザ店、JINS ラゾーナ川崎プラザ店、JINS ららテラス武蔵小杉店、JINS THE OUTLETS KITAKYUSHU 店
福袋のメガネ購入優待と1年間有効の特典は、メガネ拭きに名前を記載した本人のみ利用可能。
ただしお連れ様の購入10%オフは本人以外も可。
福袋のメガネ購入優待と1年間使える優待の併用はできません。
株主優待券との併用はOK
またオンラインショップと対象外店舗では利用できないので気を付けましょう。
使えるか事前チェックが必要だな
福袋とあわせて購入したもの
今回福袋とあわせて購入した商品は
・福袋(6,600円)
・JINS MAGNET(2,750円)
・眼鏡ケース(550円) 合計:9,900円
株主優待券は9,900円分なので、福袋6,600円だけだと3,300円余ってしまいます。
そこで、店舗で3,300円分購入するのだけど、今回は運よくピッタリの雑貨を購入することができたんですよね。
やった~!株主優待券9,900円分で見事にピタリ賞!
ピタリ賞でも賞金は出ないぞ
意外と良かった JINS MAGNET
JINS MAGNETは、ピップエレキバンのピップと共同開発した「首すじのコリを磁気の力で集中ケア!」メガネバンド型コリケア商品です。
箱を開けるとバンドが入っています。
メガネの耳当て部分に差し込んで使う感じ。
メガネをかけると首筋に磁気マグネットが当たってコリを解消してくれるんだって。
ということで、早速装着!!!
髪の毛で見えにくいけど、首筋にフィットしています。
なんか首が太いな
余計なお世話だよ・・・
着け心地は、メガネがしっかり固定されるので着けている感があります。
慣れないとちょっと違和感あるかな~。
で、編み物をしているときに着けていたんだけど、1時間くらいして気が付いた。
めっちゃ首が楽かも!!!
いつも大体1時間くらい編み物していると、首が凝って痛くなるんですよね。
でもこれを着けて編んでいたらあら不思議。
とっても楽チ~ン!
福袋の端数合わせだったからあまり期待していなかったんだけど、思わぬ掘り出し物をゲットできました♪
ピップ共同開発は伊達じゃない!
難点としては、メガネのかけ外しが面倒(笑)
かなりぴったりとフィットするので、メガネバンドを装着したままだと外しにくいんですよね。
「裏側のコネクター部分を外して着け外ししてください」と書いてあるので、その通りにすればいいんだけど何しろ後ろ側なのでやりにくい。
見えないから髪の毛挟んじゃうんだよね
今のところ、難点はそんなところかなぁ。
トータル的には概ね満足です♪
まとめ
ジンズの株主優待券9,900円分は福袋の購入に使う事で
9,900円or13,900円のメガネ購入優待+1年間使える優待+福袋購入時の端数でお買い物と、とってもお得に使えます。
デメリットとしては、株主優待券の期限8月末からメガネ購入優待の期限2月末へと短くなってしまうこと。
でも、メガネの購入予定があるなら期限はそこまで問題にはならないかと思います。
当たりが引けたらさらに金額アップだしね~
株主優待券分を余すことなく使うために、端数で雑貨などをいかにうまく購入するのかが一番のポイントですかね。
この辺は店頭在庫・取扱いの有無によって変わってくると思うので受取店舗の選択次第。
今回はJINS MAGNETと眼鏡ケースでピッタリでしたが、JINSの女性向け店舗【rim of jins】では可愛いポーチや眼鏡ケースなどの小物類が豊富なので、女性の方は受取店舗の候補に入れても良いかもしれません。
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪