
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
届いた株主優待の紹介です♪
株式会社エスライン(9078)の詳細
エスラインは
運送事業、情報処理事業、車両整備事業、物品販売事業などを展開している運送会社。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
9078 | (株)エスライン | 3月末 | Yahoo!(9078) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
816円 | 1.23%~ | 2.70% | 3.93%~ |
※2022年9月6日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
100株以上 | <QUOカード> 3年未満保有:1,000円分 3年以上保有:2,000円分 |
優待到着時期と有効期限
3月末 | |
優待到着日 | 7月1日頃 |
有効期限 | 無し |
優待利回り
優待利回りは、QUOカード額を基準で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
816円 | 100株 | 81,600円 | 3年未満:1.23% 3年以上:2.45% | 年1回 |
※2022年9月6日の情報を基に算出
3月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
816円 | 100株 | 81,600円 | 3年未満:1.23% 3年以上:2.45% |
※2022年9月6日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
エスラインの株主優待

エスラインの株主優待は
QUOカードです。
100株以上3年未満保有で1,000円分、3年以上保有で2,000円分になります。
過去の取得記事
まとめ
エスラインの株主優待は
QUOカードです。
保有年数に応じた額のQUOカードになります。
100株の取得金額は10万円以下で優待利回りも良い銘柄です。
3年以上保有するとさらに優待利回りアップも狙えますね。
エスラインは物流事業をメインに行っている企業で、迅速(SPEED)・親切(SERVICE)・確実(SAFETY)の姿勢でお客様に喜ばれる物流を追求しているんだって。

まる
エスラインのトラックには、この3つのSが描かれているよ
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪